top of page

Call us: 0595-23-9771
検索
新年明けましておめでとうございます
2020年もはや半月が過ぎ去ってしまいましたね!! ほんと年々早くなっていく気がします 本年も全開で挑みますので皆さんよろしくです!!!
-
2020年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


SRL311 F20C
こんにちわ もう三月!暖かくなってきましたね^^ 最近の作業内容です^^ SRL311 春の納車向けて作業中です! エンジンルームスムージングと MoTeC m84 PDM ハーネス製作 カプラー類は純正を使うので取り寄せ...
-
2018年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:215回
0件のコメント


330P4 エンジン始動!MOTEC M84
古い配線撤去、そして MOTEC M84 & PDM30にて配線製作、制御、無事エンジン始動!
-
2018年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:183回
0件のコメント


シボレーアバランチ 車検整備
昨日と今日とめちゃくちゃ寒いですね 最近ハードな作業が多かったので久しぶりの車検整備になりました リアローターからの異音で ちょうど一年前にパッド&ドラムシューを交換して様子を見てましたが また音がしだしたのと サイドブレーキの効きが甘いのでローター交換 あと基本点検整備と...
ダイスケ
2017年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:105回
0件のコメント


バラマンディからホイールクリーナー発売!!
おはようございます! 宮本です! 今回バラマンディからホイールクリーナ発売させていただきました!♪ もともとケミカル類ほんとに無頓着な私でしたが、このたび少し縁があってこういった商品を企画することになりました。 クリーナーなんてみんな同じと思いがちですが、これがびっくりする...
-
2017年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:283回
0件のコメント


12月作業内容UP
こんばんわ ダイスケです もう12月 年末 あっという間ですね++ 最近の作業内容です ナロー911S 各部点検整備 仕様変更 まず整備 シフトのガタ修理です 開けてみるとブッシュが劣化してボロボロに・・・ ジョイントを外して 分解して 新品ブッシュに取替え...
ダイスケ
2017年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


DR30 FJ20 Haltech ELITE750
こんばんわ フルコンネタ続きます 次は エンジン始動不良で入庫の DR30スカイライン 時間たつと始動 ストールや一度エンジン切ると次セル回しても初爆すら無し・・・ プラグ 水温センサー デスビキャッブなど色々点検するも問題無し...
ダイスケ
2017年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:623回
0件のコメント


80スープラ フルコン セッティング
こんばんわ 80スープラ エンジン始動 セッティングです 燃料ポンプ電源をB+ リレー式にしてるので そこらへんの設定など変更して エンジン始動です 最終各点検して セッティングです その前に オイルを Moty`s M114 に交換です セッティングは...
ダイスケ
2017年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:176回
0件のコメント


スープラ 続き
80スープラ できてきました^^ 今回エンジン本体はノーマルなんですが タービンやサージタンク スロットルボディも変えたので LINK G4 で制御します プラグイン 80スープラ用 純正ECUの中身を交換する タイプで取りつけが簡単!...
-
2017年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:172回
0件のコメント


80 スープラ TRUST風? インマニ
80スープラ インマニもパウダーコート塗装も仕上がり 取り付けですが 元々少し作りが荒く 仕上などもこんな感じです;; ↑ちょっとした事なんですけど組んだ時見える所なので・・・ 鋳物のインマニ本体 吸気の大事な所ですが大きいバリが沢山ありました...
だいすけ
2017年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:116回
0件のコメント


ハコスカ 電動パワステ完成
先日のハコスカパワステが加工終わり 無事に取り付け完了です 車速パルスでトルク変動するので 高速でのステアリングも安定しています ハコスカ以外の車両でも製作しますので 納期や価格はお気軽にお問い合わせください COMMON SNAPPER 0595-23-9771...
だいすけ
2017年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:230回
0件のコメント


TE27 F20C 仕様変更
こんばんわ 先日の作業 TE27 KANDEN 仕様変更 ストラットケースを貫通タイプとFCキャリパーブラケット変更 これで 通常仕上げより30mmダウン量が増えます 後はTODA ハイパワーサージタンク取り付け 手前のアッパーホースが邪魔なのと燃料ホースのの取り回し変更で...
だいすけ
2017年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:128回
0件のコメント


ハコスカ 電動パワステ化&メンテナンス
ハコスカ電動パワステ化 お客様 自走で弊社に向かってる途中にオルタパンクしてしまったので 一通り点検とメンテナンス オルタは始動直後は元気に14V出てますが エンジン回転数を上げていくと 11.8Vまで落ちて まったく発電してません リビルト良品に交換です...
だいすけ
2017年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:500回
0件のコメント


FOR SALE!! ロードランナー
FOR SALE 販売車両の紹介です Plymouth roadrunner 1970 プリムスロードランナー 映画ワイルドスピードでビンディーゼルのドライブしていたマッスルカーです♪... 特にこの1970年式のロードランナーは希少でアメリカ本土でも高い人気を博して...
-
2017年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:340回
0件のコメント


FOR SALE!
For sale!! DATSUN 510 2dr sedan (ダットサン ブルーバード 2ドアセダン)希少!! 初年度S47年 検30.9 ... エンジン ホンダF20C Vテック 2000cc エキマニ 手曲げ サス KANDEN kit ...
-
2017年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:522回
0件のコメント


無題のブログ記事
こんばんわ ダイスケです だいぶ暖かくなってきました^^ 最近の作業内容です。 SRL311ステアリングシャフト加工終わりです エンジンとのクリアランスがギリギリなので 少してこずりましたが・・完成 加工が多いの少しづつですが進んでます^^ 次はエルカミーノ マフラー補修...
-
2017年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:188回
0件のコメント


続 SRL311
こんばんわ ダイスケです 今集中して作業してる SRL311 燃料ラインも アルミで新規製作 フィッティング類も届きホース製作取り付けと トランク錆びひどかったので 錆び転換剤添付 ヒーターコアなどのホースもバルクヘッド貫通で スッキリ...
-
2017年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント


SRL311 フェアレディ F20Cエンジン
こんばんわダイスケです またまたブログさぼってました・・すいません 最近はSRL311 フェアレディを集中してやってます 大体 形にはなってきてます あとはパイピング ホース類の製作や取り回しや 細かい部分の製作です^^ ワンオフ アルミ燃料タンク取り付け...
-
2017年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:296回
0件のコメント


-
2017年2月11日読了時間: 0分
閲覧数:278回
0件のコメント


エキマニ製作
こんばんわ だいすけです! 簡単に エキマニワンオフ製作例を紹介 機械曲げパイプを加工溶接で製作 ステンレス手曲げ製作 仕様や予算によって 色々選べます^^ その他アルミなどでのタンク類も製作可能ですので お気軽にお問い合わせください^^
-
2017年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:379回
0件のコメント
bottom of page